山岳展望への誘い 2022 No2 王ヶ頭、王ヶ鼻、三峰山、安達太良山 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鐘の無い美しの塔でした。 | 王ヶ頭の標識です。 | 王ヶ鼻は立派な標識に 代わっていました。 |
王ヶ鼻には地蔵?と登山者 が立っています。 |
![]() |
|||
王ヶ鼻から見える山の名前を 記載した看板があり、とっても 便利です。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三峰茶屋から見た三峰山 です。 |
木が一本も生えていない 山です。 |
山頂の先には北アルプス が綺麗に見えます。 |
山頂を示す立派な標識 が立っていました。 |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あだたら高原スキー場から 登山開始です。 |
登山途中に景色が開ける ビュースポットがあり、 ロープウェイ駅が見えます。 |
四駆が下っていきました。 くろがね小屋の人でしょうか。 |
くろがね小屋が見えて 来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くろがね小屋に到着しましたが、 休業中です。 |
山頂直下の分岐点から 見た安達太良山頂上です。 |
山頂は強風で大変。 | 薬師岳みはらし台から見た 安達太良山頂上方向です。 |
![]() |
|||
足元の紅葉も綺麗です。 | |||
![]() |
|||
トップページへもどる |