山岳展望への誘い 2014 No1   
小楢山 天目山 美ヶ原 明神ケ岳 九鬼山 倉岳山 高畑山 雲取山 松山(赤岩) 二十六夜山 今倉山 唐松岳
 唐松岳 2696m ★★★★★ 2014.5.30-31
ゴンドラリフトのとなりに
無料駐車場がある。
季節によっては有料?
スキー用なので、大きなザック
では、乗り込むのが大変。
鎌池は池塘であるが、周りが
開発されているので、イマイチ
である。
八方池は雪に埋もれていて
山を映す状態ではなかった。
丸山への登りは、あまり急登
ではないので、アイゼンは不要
だった。
唐松岳頂上山荘への最後の
登り。雪面が凍っていたら、
恐怖の数メートルである。
滑落したら数100mは
落下するだろう。
唐松岳山頂は、360度の
展望である。
頂上を示す標識は2本
あるが、1本は雷に直撃された
のか、木っ端微塵になっていた。
唐松岳頂上山荘から唐松岳
へは20分くらいで登れる。
夕焼けや御来光を見るために
登っている人もいた。
唐松岳頂上山荘は、24時間
発電機が回り、夜でも廊下に
明かりが付いていた。
室内は明るく綺麗だった。
薄い枕が玉にキズである。
白馬駅の近くで天の川、
さそり座を撮ってみたが、
湿度が高く、光害の影響が
予想外に出た。
登りに掛かった時間は、4時間
程度。
雪道の下りは、足に負担が掛か
らず早く下ることができる。
 松山(赤岩) 1450m ★★★★★   二十六夜山 1297m ★★★  今倉山 1470m 2014.5.18
道坂(どうざか)トンネル横に
登山口があり、
車は10台くらい
駐車できる。
今倉山は見晴らしが無いので、
写真を撮って通過。
松山(赤岩)の山頂 松山(赤岩)は360度の展望。
予想外の見晴らしの良さに、
狂喜乱舞という感じ。
方位盤は、ステンレス製?で
とても綺麗。
二十六夜山の見晴らしは、
それなり。
北アルプスも見える。
 雲取山 2017m ★★★★ 百名山  2014.5.10
奥多摩湖から20〜30分登った
所にある駐車場。
登山道に唯一雪が残っている所。 途中から、富士山を横に見
ながら登る。
七ツ石小屋は下山時に寄って
みた。
七ツ石山からは、雲取山へ続く
登山道が良く見える。
雲取山への登山道は、緩やか
な登山道がほとんどであるが、
ここは少し息が切れる。
防火帯に出ると見晴らしの良い
登山が楽しめる。
雲取山への最後の登り。
山頂は、避難小屋の右奥
にある。
山頂の方位盤 どうしても富士山を入れて
撮りたくなる。
白い南アルプスが綺麗である。
 倉岳山 990m ★★ 山梨百名山  高畑山 982m  2014.5.4
このゲートから先に車は入れない。 小篠貯水池(おしのちょすいち) 小篠貯水池から扇山を見る 倉岳山 山頂の富士山側
倉岳山の北側 高畑山からは富士山しか見え
ないと言ってもよい。
 九鬼山 970m ★★ 2014.4.24 山梨百名山
禾生駅(かせい)から登山する
場合は、この水路橋の下を
通ってゆく。
満々と水を湛える水路の上を
リニア新幹線が通る。
登山口の横にある愛宕神社。
九鬼氏が建立。
山頂は北側が開けている。
富士山側は樹林でダメ。
九鬼山 山頂はリニアの真上
に位置している。
 明神ケ岳 1169m ★★★ 2014.4.7
最乗寺は大変立派なお寺で
あり、お参りする価値がある。
最乗寺から1時間くらい登ると
林道にでるが、横断してすぐに
登山道へ。
見晴らし小屋は廃屋で、
見晴らしもイマイチである。
明神ケ岳 山頂から望遠で
捉えた八ヶ岳
 美ヶ原 王ケ頭★★★★2034m 王ケ鼻★★★★2008m 牛伏山★★★★★1990m  2014.3.17
山本小屋に車を止めさせて
もらった。
山本小屋から少し歩くと
美ヶ原高原ホテルに到着だ。
雪が締まっているので、登山靴
だけで歩ける。
美しの塔は平原に似合う
ランドマークだ。
王ケ頭ホテルへ向かう。 王ケ頭にはテレビ中継用の
パラボラアンテナが林立して
いる。
王ケ頭の見晴らしも素晴らしい。
 天目山 1576m ★★★★★ 2014.1.26
白いガードレールの向こう側の
狭い道が登山道である。
狭い尾根が凍っているので、
アイゼンは必須である。
一杯水避難小屋は、随分と
立派である。
親切な通行止めの注意書き
がある。
山頂はあまり広くない。北側は
林の奥に行くと見られる。
白く輝く南アルプスの山頂が見
える。
Googleでトレースを見ると
立体的で良くわかる。
登頂まで3時間13分
 小楢山 1713m ★★★★ 2014.1.12  
フフの奥に登山者用駐車場が
ある。
父恋し路、母恋し路の分岐の
場所
左の看板を拡大したところ 小楢峠 見晴らしはない
小楢山 山頂には雨宿りできる
場所が作られている。
山頂の積雪は30センチくらい。
誰の足跡も無い。
山頂からは、金峰山が見える。 山頂から南アルプスを望遠で捉
える。
塩山市から小楢山を見る。 登頂まで2時間28分
トップページへもどる